(2022年5月6日作成)
今回は無印良品の牛すじカレーをいただきました。
トロトロ牛すじはカレーの具材として最適ですが、無印良品の牛すじカレーはどのようなカレーだったのでしょうか。
牛すじカレーはトロトロ牛すじの甘辛旨いカレーと想像
無印良品の牛すじカレーのパッケージです。
レトルトパウチにそのまま印刷したパッケージです。
パッケージ下部には牛すじ肉のたっぷり入ったの写真がのっています。
カレーは欧風カレーの色ですが、やや赤みがかかっているように見えます。
写真の上には、牛すじカレーの説明が記載されています。
「じっくり煮込んだ牛すじとソテードオニオンの旨みが特長です。デミグラスにトマトやりんごのペーストを合わせ、味に深みを出しました。」
デミグラスソースベースのようですが、トマトやりんごのでコクが出ていそうですね。
辛さ段階は「5段階の4」と記載があります。
辛めのカレーのようです。
裏面です。
シンプルに調理方法と原材料、栄養成分表示のみが書かれています。
原材料欄にはソテーオニオン(中国製造)が初めに記載されています。
その他の原材料は牛すじ肉、デミグラスベース、ルウ(小麦粉、植物油脂)、ビーフオイル、リンゴペースト、カレー粉、ビーフミートペースト、砂糖、食塩、トマトペースト、しょうゆたれ(しょうゆ、砂糖、発酵調味料、チキンエキス、食塩)、酵母エキス、クミン、牛骨エキス等が記載されています。
しょうゆたれなどもはいっており、コクのある甘辛旨いカレーが期待できそうです。
牛すじカレーは甘旨いカレーにトロトロ牛すじ肉の旨味が良く合うカレー
袋をあけるとトロトロとしたカレーが出てきます。
牛すじ肉もいっしょに出てきます。
カレーの色は欧風カレーの色に近いです。
牛すじ肉はたっぷり入っています。
牛すじ肉はトロトロの煮込まれており、旨味がありそうです。
カレーを一口食べるとカレーの甘旨さを感じます。
カレーは甘旨く、少しピリ辛です。
トロトロの牛すじのうまみもあり、ご飯が進みます。
辛さはピリ辛ですが、うまみが強く気にならなくなります。
カレーの評価
実食日時:2022年5月6日
品名:牛すじカレー
会社名:無印良品(アリアケジャパン)
購入価格:250円(無印良品価格)
具材:牛肉
とろみ:トロトロ
表記辛さ:4/5
判定辛さ:
(ククレカレー甘口を1とした辛さです、辛さ★1のククレカレー甘口はほとんど辛さがありません)
ルー、ソースのとろみ具合:
コク、うまみ:
甘旨いカレーに牛すじ肉のうまみが良く合っています
スパイシーさ:
スパイス感はあまりありません
具の量:
トロトロの牛すじ肉が入っています
総合評価:
内容量:180g
カロリー:216kcal
たんぱく質:9.7g
脂質:12.6g
炭水化物:15.8g
食塩相当量:2.5g
ご飯:マックスバリュー お米の代わりに食べるカリフラワー
まとめ
無印良品の牛すじカレーは甘旨く牛すじ肉とのうまみが調和したカレーです。
少しピリ辛ですが、そのピリ辛さがさらに旨みを引き出してくれます。
甘旨く濃厚な牛すじ肉の旨味でご飯が進みます。
辛さはピリ辛ですが、うまみが強く気にならなくなります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント