舞妓はんひぃひぃ 狂辛カレー(株式会社 丸や)【レトルト】

レトルトカレー

(2021年11月13日作成)

 

今回は舞妓はんひぃひぃ 狂辛カレーをいただきました。

京都で有名な一味唐辛子「舞妓はんひぃひぃ」を使ったカレーです。

とても辛そうなカレーですが、どのようなカレーだったのでしょうか。

舞妓はんひぃひぃ 狂辛カレーは辛いけど甘旨さもあるカレーと期待

舞妓はんひぃひぃ 狂辛カレーのパッケージです。

赤のパッケージで辛そうなカレーを想像させる色です。

ロゴの右下には「国産ハバネロ使用」と記載があります。

また、左下には「辛いは、旨い」と記載があります。

辛いだけではなく、旨味もあるカレーなのでしょうか。

2021年11月13日 株式会社丸や 舞妓はんひぃいぃ狂辛カレー

裏面です。

舞妓はんひぃひぃ 狂辛カレーの説明が記載されています。

「秘めた旨みとフルーティな香りに驚かされる国産ハバネロ唐辛子に、数種類の唐辛子をブレンドした「辛いけど美味しい」狂辛シリーズ。中でも強烈に辛い「一味」を、野菜や果実の甘い旨みがとろけるポークカレーの隠し味に選び、ガツンとニンニクを利かせました。」

「辛いけど美味しい」、「野菜と果実の甘い旨み」などの記載に、辛旨さが期待できます。

説明の下には、「ちょい足しでマイルドに」とあり、卵やチーズのトッピングがおすすめで記載されています。

辛旨いカレーには生卵やとろけるチーズが合いそうですね。

原材料欄には豚肉(国産)が初めに記載されています。

その他の原材料はソテーオニオン、りんごピューレ、小麦粉、動物油脂、砂糖、おろしにんにく、にんじんペースト、唐辛子(ハバネロ30%)、カレー粉、食塩、おろし生姜、果実酒、ローレル、ナツメグ等が記載されています。

2021年11月13日 株式会社丸や 舞妓はんひぃいぃ狂辛カレー

舞妓はんひぃひぃ 狂辛カレーは強い辛さとカレーの旨味が調和したカレー

袋をあけるとトロトロとしたカレーが出てきます。

カレーと一緒に豚肉も出てきます。

2021年11月13日 株式会社丸や 舞妓はんひぃいぃ狂辛カレー

カレーは欧風カレーの色です。

少し赤みが強いように感じます。

豚肉はやや大きめのサイズです。

2021年11月13日 株式会社丸や 舞妓はんひぃいぃ狂辛カレー

カレーを一口食べるとズバッとくる辛さが広がります。

辛さが口を覆いつくしますが、そのあとでしっかりとした旨みも感じます。

辛さと旨味が合わさり、食べや水です。

辛いだけでなくしっかりうまみもあるのがいいです。

ただし辛さが強いので、辛さが苦手な方は避けたほうがよいでしょう。

2021年11月13日 株式会社丸や 舞妓はんひぃいぃ狂辛カレー

カレーの評価

実食日時:2021年11月13日

品名:舞妓はんひぃひぃ 狂辛カレー

会社名:株式会社 丸や(真富士屋食品株式会社)

購入価格:702円(北野エース価格)

具材:豚肉

とろみ:トロトロ

表記辛さ:狂辛

判定辛さ:8

(ククレカレー甘口を1とした辛さです、辛さ★1のククレカレー甘口はほとんど辛さがありません)

ルー、ソースのとろみ具合:7

コク、うまみ:7

カレーにしっかりとした旨みがあります

スパイシーさ:2

スパイス感はあまりありません

具の量:6

豚肉が入っています

総合評価:7

内容量:170g

カロリー:165kcal

たんぱく質:7.3g

脂質:7.1g

炭水化物:18.0g

食塩相当量:2.6g

ご飯:マックスバリュー お米の代わりに食べるカリフラワー

まとめ

舞妓はんひぃひぃ 狂辛カレーは強い辛さとカレーの旨味がうまく調和しているカレーです。

始めはズバッとした辛さが広がります。

しかし、辛さの中に旨味も感じるようになり、だんだんと調和していきます。

最後は辛旨くなるカレーです。

ただし、辛さは強いので、辛さが苦手な方は避けたほうが良いでしょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました