(2022年6月20日作成)
今回は「神戸牛すじぼっかけのカレー 昔懐かし欧風レトロカレー」をいただきました。
神戸のぼっかけは牛すじとこんにゃくの甘辛煮込みですが、欧風カレーとの相性が気になります。
この「神戸牛すじぼっかけのカレー 昔懐かし欧風レトロカレー」どのようなカレーだったのでしょうか。
神戸牛すじぼっかけのカレー 昔懐かし欧風レトロカレーは甘辛ぼっかけとデミグラスソースの組み合わせが面白そう
「神戸牛すじぼっかけのカレー 昔懐かし欧風レトロカレー」のパッケージです。
パッケージ下半分にはカレーの写真がのっています。
カレーにはぼっかけの牛すじやこんにゃくなど具材がたっぷり入っています。
また、パッケージの右下には「神戸牛すじぼっかけのカレー 昔懐かし欧風レトロカレー」の説明が記載されています。
「デミグラスソースを活かし牛すじぼっかけに合うようにカツオだしをアクセントに加えた欧風カレーです。」
辛さ段階は左下に記載されており「5段階中の3」となっています。
このカレーは箱ごとレンジでチンしていただくことができます。
500Wで約2分、レンジで温めてすぐにいただけます。
裏面です。
パッケージ裏面は、主に温め方などの説明が記載されています。
左下には「牛すじぼっかけ」の説明が記載されています。
「神戸市長田区が発祥とされている牛すじとこんにゃくを甘辛く炊いたソウルフードです。神戸ではお好み焼きやうどんなどのトッピングとしてよく利用されています。」
原材料欄は箱の側面に記載されています。
原材料欄には牛スジ(国産)が初めに記載されています。
その他の原材料はこんにゃく、砂糖、野菜(人参、にんにく)、粉末かつおだし、食用油脂、小麦粉、トマトケチャップ、ソテーオニオン、濃厚ソース、カレー粉、しょうゆ、デミグラスソース、みりん、ビーフエキス、澱粉、ブラウンルウ、チャツネ、合成清酒、食塩、香辛料、蛋白加水分解物等が記載されています。
甘辛ぼっかけとデミグラスソースとカツオだしのコラボが期待できそうです。
神戸牛すじぼっかけのカレー 昔懐かし欧風レトロカレーはぼっかけの甘旨さと辛さが調和したカレー
袋をあけるとトロトロとしたカレーが出てきます。
具材のぼっかけも途中から出てきます。
カレーの色はやや濃いめの欧風カレーの色です。
ぼっかけの牛すじやこんにゃくがたっぷり入っています。
カレーを一口食べるとデミグラスソースのうまみとビシッとした辛さが広がります。
はじめは甘旨く、あとから辛い。
ご飯が進むカレーです。
ぼっかけの甘旨さとこんにゃくの食感がうまく調和しています。
少し辛めで、最後まで舌に残るくらいの辛さです。
カレーの評価
実食日時:2022年6月20日
品名:神戸牛すじぼっかけのカレー 昔懐かし欧風レトロカレー
会社名:神戸はいから食品本舗(ベル食品工業)
購入価格:298円(ウエルシア価格)
具材:牛肉、こんにゃく
とろみ:トロトロ
表記辛さ:3/5
判定辛さ:
(ククレカレー甘口を1とした辛さです、辛さ★1のククレカレー甘口はほとんど辛さがありません)
ルー、ソースのとろみ具合:
コク、うまみ:
ぼっかけの甘旨さとカレーの辛さが調和しています
スパイシーさ:
スパイス感はあまりありません
具の量:
牛肉とこんにゃくが入っています
総合評価:
内容量:180g
カロリー:202kcal
たんぱく質:7.2g
脂質:9.0g
炭水化物:22.9g
食塩相当量:3.3g
ご飯:マックスバリュー お米の代わりに食べるカリフラワー
まとめ
「神戸牛すじぼっかけのカレー 昔懐かし欧風レトロカレー」は欧風カレーにぼっかけの甘旨さが調和したカレーです。
始めは甘旨く、後から辛い。
ご飯が進むカレーです。
辛さは強めで、食べた後も舌に残るくらいの辛さです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント