(2020年6月30日作成)
今回は「只々旨い、超ビーフカレー」をいただきました。
ほんとに「只々旨い」のか気になるところですが、どのようなカレーだったのでしょうか。
只々旨い、超ビーフカレーはシンプルなパッケージ
只々旨い、超ビーフカレーのパッケージです。
カレーが中心にドンとうつっているシンプルなパッケージです。
いろいろな説明がなくても只々旨いことがメッセージとして伝えられている気がします。
裏面です。
肉量、肉汁半端ない、とにかく旨いビーフカレーを作りました。とあります。
販売会社のアイデアパッケージがものすごく考えてできたとてもおいしい商品の証として付けられる「シェフズレシピマーク」もつけられています。
お肉の量が多いカレーはありますが、肉汁にまでこだわったとあるカレーは初めてです。
源氏量には変わった材料の記載はありませんが、野菜は入っておらず、とにかくお肉を楽しむカレーのようです。
カロリーが一袋当たり625キロカロリーとすごく高いのも特徴です。
只々旨い、超ビーフカレーは良質の牛肉がゴロゴロ入っている
袋からあけるとトロトロとしたカレーが出てきます。
ルーと同時に、お肉もたっぷり出てきます。
カレーの色は茶色で濃厚そうな感じです。
お肉がたっぷり入っていて、赤身はもちろん、白身の部分も多く入っています。
いろんな部位のお軸のうまみを楽しめそうです。
カレーを一口食べるとやはりお肉のうまみが広がります。
カレールーにお肉のうまみがすごく溶け込んでいます。
肉汁の効果が絶大です。
お肉は赤身の部分をまずいただきます。
柔らかく、噛むとほろほろと崩れる食感、あふれるうまみでカレーと合わせてうまみの二重奏です。
白身も少し入っていて、あのジュワっと肉汁があふれる感じが比呂がrます。
こちらもカレーと合わせてさらにうまみ倍増です。
辛さはそれほど強くなく食べやすいです。
カレーの評価
実食日時:2020年6月30日
品名:只々旨い、ビーフカレー
会社名:アイデアパッケージ(キャニオンスパイス)
購入価格:550円(ライフ価格)
具材:牛肉
とろみ:トロトロ
表記辛さ:中辛
判定辛さ:
(ククレカレー甘口を1とした辛さです)
ルー、ソースのとろみ具合:
コク、うまみ:
牛肉のうまみがたっぷりです
スパイシーさ:
スパイシーさはほとんどありません
具の量:
牛肉の赤身や白身がたっぷり入っています
総合評価:
内容量:200g
カロリー:630キロカロリー
たんぱく質:21.0g
脂質:54.7g
炭水化物:13.4g
食塩相当量:2.6g
ご飯:マックスバリュー お米の代わりに食べるカリフラワー
まとめ
只々旨い、超ビーフカレーはルーにお肉のうまみが溶け込んでいます。
さらに良質の牛肉がたっぷり入っていてお肉のうまみも味わえます。
ルーとお肉でダブルでお肉のうまみが重なり合い、すごい濃厚な旨みでご飯が進むカレーです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント