【wacca】海鮮スープカレーはカレーと海鮮漬けとなめろう、アルゴビなど単品でも、混ぜておいしいワンダーランド。

カレー

wacca  2019年2月16日 海鮮スープカレー
(その15 2019年2月16日作成)

waccaさんの月替わりカレーは基本固定ですが、週ごとに少しづつ進化します。

前回もおいしかったですが、今回はご飯などに改良を加えられたとのことで伺いました。

関目のwaccaさんは 金曜・土曜の11:30〜にカレーを提供されています。

最近は金曜・土曜の夜にはカレーを提供されているときもあります。

日替わりのメニューはツイッターやインスタ等をチェックしてください。

メニュー

この日のカレーメニューはnewナナイロカレー(900円)と海鮮スープカレー(1,500円、具材1.5倍増し1,800円)です。

今回も海鮮スープカレーで決まりです。

wacca  2019年2月16日 メニュー

今回も海鮮がたくさん

こちらが海鮮スープカレーです。

海鮮のづけが大量です。

wacca  2019年2月16日 海鮮スープカレー

本マグロ、カンパチ、サーモンの上にウニがどっさりのっています。

少し崩すと、ホタルイカも出てきました。

どれも甘く少しスパイシーな漬けに仕上げっていて、うっかりこれだけで食べてしまいそうなおいしさです。

wacca  2019年2月16日 海鮮スープカレー  海鮮ヅケ wacca  2019年2月16日 海鮮スープカレー  海鮮ヅケ

牡蠣のなめろうです。

前回より牡蠣の味が強くなった感じがします。

牡蠣の旨みも万治られる一品です。

wacca  2019年2月16日 海鮮スープカレー  牡蠣のなめろう

アルゴビです。

アルゴビ(ブロッコリーとジャガイモのカレー)です

今回はキーマカレーも添えられました。

ピリ辛のアルゴビはやキーマカレーは、後からスープカレーにさらなる旨味を加えます。

wacca  2019年2月16日 海鮮スープカレー  アルゴビとキーマカレー

牛骨で炊かれた桜えびのご飯です。

ふんわり風味と桜えびの旨みもたくわえたごはん。

スパイシーなカレーと相性がいいです。

wacca  2019年2月16日 海鮮スープカレー  桜えびのごはん

クリーミーなスープカレーです。

初めは旨み、後で少しスパイシーになります。

このスープカレーと海鮮漬けやアルゴビ、なめ郎、キーマカレーなどを和わせつつ頂くのす。

いろいろ旨みが幾重も重なり相乗効果を生み出すのです。

wacca  2019年2月16日 海鮮スープカレー カレールー

まとめ

今回も海鮮スープカレーを堪能しました。

漬けの具材も変わりますし、ご飯も進化します。

それぞれでも、混ぜてもおいしい海鮮スープカレー。

また来週も伺いたいと思います。

関目のwaccaさんは 金曜・土曜の11:30〜にカレーを提供されています。

最近は金曜・土曜の夜にはカレーを提供されているときもあります。

日替わりのメニューはツイッターやインスタ等をチェックしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます

よければブックマークお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の関目のwaccaさんの記事

その1・・・のどぐろカレーとブリマグロウニの漬けで食べる海鮮スパイス丼

その2・・・再びスパイス海鮮丼!鯛、カンパチ、ヒラマサたっぷり!

その3・・・フォアグラとキーマ、スープカレーを楽しむスパイスフォアグラ丼!

その4・・・トロウニの漬けとはらいそ式やまがた出汁を混ぜて楽しむ海鮮冷カレー

その5・・・南蛮エビ出汁の冷や汁カレーにウニマグロハマチサーモンの漬け

その6・・・海鮮漬けや鰹ジュレを混ぜて頂く、帆立と昆布の海鮮冷クリームカレー

その7・・・ジューシーでスパイシーなラムケバブとカレーとスパイスおかずの定食!

その8・・・ラムバーグを堪能するコルマカレー定食

その9・・・霜降りのガリシア栗豚のトンカツカレー

その10・・・ハンガリーの食べる国宝。マンガリッツァのトンカツカレー

その11・・・濃厚具材の海鮮ナナイロカレー

その12・・・年越しスパイスまぜそばとブリトロ、雲丹のうまいアテ

その13・・・鶏親子スープカレー 正月バージョン

その14・・・昆布だしが引き立つスパイシーな海鮮スープカレー

関目のwaccaさんに行くには

京阪本線の関目駅東口と地下鉄今里筋線の関目成育駅(1番出口)が近いです。

f:id:mizuhosakura555:20180602010445j:plain

関目成育駅1番出口からでると京阪の駅横通路を通ります。

すると京阪関目駅東口にでます。

f:id:mizuhosakura555:20180629150019j:plain

東口から右に曲がり道なりに進みます。

f:id:mizuhosakura555:20180629150109j:plain

横断歩道を渡ると商店街の入り口です。

f:id:mizuhosakura555:20180629150154j:plain

こちらを入って、20mほどのところにwaccaさんがあります。

f:id:mizuhosakura555:20180602010720j:plain

看板とテントが目印になります。

f:id:mizuhosakura555:20180602010830j:plain f:id:mizuhosakura555:20180602010909j:plain

また、谷町線の関目高殿駅からも徒歩7,8分で着くことができます。

その時は2番出口をでて京阪の関目駅を目指してください。

関目のwaccaさんは 金曜・土曜の11:30〜にカレーを提供されています。

最近は金曜・土曜の夜にはカレーを提供されているときもあります。

日替わりのメニューはツイッターやインスタ等をチェックしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます

よければブックマークお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

<あわせて下記のような記事も読まれています>

www.mizuhosakura.com

www.mizuhosakura.com

www.mizuhosakura.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました