(2018年12月21日作成)
いよいよ年の瀬のゴヤクラさんは、2週連続でスペシャルメニューが提供されます。
今週(12月21日、22日)は緑と赤のクリスマススペシャル。
赤の和レーは2種類です。
もちろん伺って、3種類とも頂いて来ました。
店主が時間をかけて丁寧に作られた渾身のクリスマス和レーをレポートします。
ゴヤクラさんは昼に営業されています。水木曜日定休日です。
(水木定休と週休2日になっています)
木曜日は臨時営業をされているときがあります。
メニューはSNS等をチェックしてください。
この日のメニューと注文した和レー- 濃縮されたほうれん草とシーフードの旨みのほうれん草和レー
- 濃縮トマトとイカタコでうまい!シーフードトマト!
- 肉がうまい!牛豚合挽トマト!
- まとめ
- 過去のゴヤクラの記事
- ゴヤクラに行くには
この日のメニューと注文した和レー
この日のメニューです。
定番メニューの
・ビーフ+激辛チキンキーマ
・激辛チキンキーマ
特別メニューの
・ホウレン草和レーTYPE7(シーフード)
・シーフードトマト
・牛豚合挽トマト
となっております。
この日はスペシャルの3種盛りをお願いしました。(1,200円)
写真右がほうれん草和レー。
写真左上が牛豚合挽トマト。
写真左下がシーフードトマトです。
濃縮されたほうれん草とシーフードの旨みのほうれん草和レー
ホウレン草和レーはどっさり盛られたシーフードの下に真みどりの和レーが盛られています。
上にパルメザンチーズがかかっています。
ホウレン草とチーズの香りが食欲をそそります。
チーズとほうれん草の組合せは食べてみても抜群で、凝縮されたほうれん草にシーフードの旨みが合わさりご飯がいくらでも食べられるおいしさです。
シーフードはイカ、タコ、エビのほかにスモークされた燻製カキが入っています。
燻製の香ばしい香りと牡蠣の旨みがたまりません。
濃縮トマトとイカタコでうまい!シーフードトマト!
シーフードトマトにもエビやタコなど海鮮がたっぷり入っています。
シーフードトマトの上にもパルメザンチーズがかかっており、海鮮とトマトの旨みをさらに引き出してくれます
肉がうまい!牛豚合挽トマト!
トマトシリーズの第2弾。牛豚合挽トマトです。
シーフードと同じく濃厚トマトですが、肉の旨みが加わりまあた別のおいしさが広がります。
シーフードと混ぜると旨みの万華鏡!口の中で爆発です。
まとめ
年に1回のクリスマススペシャル、堪能しました。
赤と緑、色だけでなく具材も味もこだわった逸品です。
明日(12/22)も頂けるので行ける方は是非!
混みあうのでお時間に余裕をもってお出かけください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ゴヤクラさんは昼に営業されています。水木曜日定休日です。
(水木定休と週休2日になっています)
木曜日は臨時営業をされているときがあります。
メニューはSNS等をチェックしてください。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。
過去のゴヤクラの記事
【ゴヤクラ】長堀橋、南船場で豪華なカニイカたっぷりの銀マーラーや香りと刺激のWマーラーで年末を感じる。 – みずほさくらの日記
【ゴヤクラ】長堀橋、南船場で具だくさんで味噌味がうまいシーフードマーラーと激辛チキンキーマの合わせ技を愉しむ。 – みずほさくらの日記
【ゴヤクラ】長堀橋、南船場で進化する創作和レー!よもぎチキンのカレー風味が華麗に変化! – みずほさくらの日記
【ゴヤクラ】長堀橋、南船場であんとご飯ととんかつの三位一体をいただく!べっ甲マーラーはあらゆる旨味を楽しめる逸品! – みずほさくらの日記
【ゴヤクラ】長堀橋、南船場で旨辛いカレーの新バージョン!よもぎチキン和レーがさらなら旨みが引き立つ変化に感動! – みずほさくらの日記
【ゴヤクラ】(5月4日更新)和レーの世界はどんどん広がる!カレー屋さんがひしめく長堀橋、南船場で独自のうまさを放つ「和レー」! – みずほさくらの日記
【ゴヤクラ】(4月7日更新)カレー激戦区長堀橋、南船場で存在感を放つ「和レー」!カレーとはまた違う世界が味わえる創作和レー! – みずほさくらの日記
ゴヤクラに行くには
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線長堀橋駅から1番出口をでて堺筋を北進し、3つ目の角を右(東)に曲がり、しばらく行くと右手に「ダイヤパレス順慶町」があります。
まず地下鉄長堀橋駅の北改札を出ます。
エスカレーターを上がり1番出口から出ます。
でて右に曲がり、堺筋を北上します。
堺筋を北に向かいます。
この「MERCATO PICCOLO」というオーガニック食材屋さんのビルの角を右に曲がります。
そのビルと堺筋倶楽部のテントがあるビルの間を進みます。
曲がると次の写真の風景が見えます。
左手に黄色い居ぬきの店舗が見えますがさらに進みます。
ちなみにこの黄色の店舗がある交差点を右に曲がると「セイロンカリー」さんがあります。
左手に「ダイヤパレス順慶町」が見えてきます。
正面の階段をあがります。
そこの階段を上がってすぐ右手にお店があります。
ゴヤクラさんは昼に営業されています。水木曜日定休日です。
(水木定休と週休2日になっています)
木曜日は臨時営業をされているときがあります。
メニューはSNS等をチェックしてください。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。
<あわせて下記のような記事も読まれてています>
コメント
めっちゃ美味しそうで食べてみたいです!!!
でぼ様
コメントありがとうございます。
お近くでしたら、明日是非行ってみてください。
早めの時間か遅めならあまり並ばずに済むかと思います。
機会があれば行って見ます!
SPGを発行したので、そちらも読ませてもらいます!:)